2022年5月22日、つい先日公開されたFENIX A320が早速アップデート(v1.0.1.95)されました!開発陣の迅速な対応が素晴らしいですね!
今回は、アップデート方法とアップデート内容から重要そうな箇所を解説します。
アップデート方法
Windowsにインストールした「Fenix Sim A320」を起動します。すると、右上のバージョン情報に黄色い「!」マークがついています。この状態が「バージョンアップがあるよ!」という状態です。
バージョンの数字の下あたりに「Click here to download」というリンクがあるので、こちらをクリックすることで、最新版のインストーラーを再度ダウンロードすることができます。
あとは、初回インストール時と同様にダウンロードしたインストーラ(exe形式)を実行してインストールしましょう!

定期的にバグ改修等のバージョンアップが行われると思うので、フライトする前に確認するようにしましょう!
アップデート内容
アップデート内容は、Changelogに記載されているとおりで、ほぼリリース直後に発覚したバグ改修のようです。今回個人的にちょっと気になった個所をピックアップして紹介します。
Fixed settings configs not being saved to default
「設定項目がデフォルトで保存されない不具合を修正」とのことです。単位設定等が保存されなかったバグが解消されているようです。ちょっと困っていたので良かったです!
Improved performance on low-end machines
「ローエンドのマシンでのパフォーマンスを改善」とのことです。FENIX A320では最低マシンスペックが定められていましたが、それでもローエンドマシンでは負荷が高かったようです。それが改善されたということでより快適にフライトが楽しめそうです!
Improved performance on 4-core machines
「4 コアマシンでのパフォーマンス向上」とのことです。お使いのPCが4コアマシンの場合、アップデートすると性能が改善するかもしれません!
Added meta tags to enable “Save to Homescreen” on iOS, and fullscreen viewing
「iOS で「ホームスクリーンに保存」を有効にするための meta タグを追加、フルスクリーン表示も可能に。」とのことです。FENIX A320のEFBは本物のiPadなどのタブレットで操作することができるのですが、その操作性が高まったということですね!こちらはその使用感などをいつかレビューしたいなぁと考えています。
そのほか、細かなバグが改修されているようなので早めにアップデートしておきましょう!