FENIX A320でオートパイロットを切ると、警告や警報音が鳴り続ける事象があるようです。複数の当ブログ読者からご質問をいただいたので、解決方法を掲載します。
目次
事象
最終アプローチ中などにオートパイロットを解除すると以下の画像のような警告表示や警告音が鳴り続ける事象があります。
なお、私が確認したのはスラストマスターのフライトコントローラーのオートパイロット解除ボタンを利用してオートパイロットを解除すると、警報が鳴り続けました。


解決方法
MSFS2020のコントローラー設定を見直すことで解決できることがあります。

上記の画像のように、お使いのフライトコントローラーのオートパイロット解除ボタンの割り当てが「TOGGLE AUTOPILOT MASTER」になっている場合、事象が発生することを確認しています。


上記の画像のように「AUTOPILOT OFF」にボタンを割り当てましょう。
私の環境ではこの設定に変更することで警報が鳴ることはなくなりました。